株式会社イエスリフォーム
東京都中央区日本橋久松町13-1

TEL.0120-616-016

受付時間:平日9:00〜18:00

コラム

賃貸物件オーナー向け 「物件をリノベーションするメリットについて」

2022.12.26

コラム

リフォームとは違って、間取りの変更や居室内全体を大きく改修するのがリノベーションです。

今回は、リフォームよりも規模の大きい「リノベーション」を行うメリットについてご紹介していきます。

また、実際に工事をするには相応の費用が発生することもあり、そんな時に安心していただけるよう、気を付けたい注意点などもご紹介したいと思います。

所有物件をリノベーションするメリット

物件の立地や賃料なども、入居者にとっての条件であり、入居を決める大きなポイントとなりますが、日々生活をする住環境を選ぶ上では、住居の質(=デザイン、内装の質、設備環境)といった、建物自体がもつ部分も非常に大きなウエイトを占めているのも事実です。

 

そのため、物件をリノベーションするメリットとしては第一に

・集客力が上がる

という部分にあると考えます。

 

ではなぜ集客力があるのか?ですが、

物件の工事においてよくある「原状回復」は、あくまで“使用前の状態に戻す(近づける)”ことです。

そして「リフォーム」は“古くなった部分や壊れたものを新しくする”といったイメージ。

一方で「リノベーション」とは、ただ新しくするだけではなく、“付加価値を高める”という点を重視し、現在のライフスタイルやニーズに合う間取りへと一新し、デザイン的にもこだわった、「こんな部屋に住みたい」というワクワクした気持ち=期待感を持ってもらうことを大切にします。

このように、物件に付加価値を与えることは大きな集客力となり、入居者にとって非常に魅力的な物件となるのです。

 

 

また、もう1つ、リノベーションを行うメリットですが

・近隣の競合物件との差別化が入居率アップにつながる

といった効果も期待できます。

 

リフォームよりも大きな改修をするリノベーションでは、部屋と部屋の仕切りの壁をなくすことや、新たに部屋を設置したりすることで、現在のトレンドや生活スタイルに合わせたレイアウトへと変更できます。

そのうえで、デザイン性の高い内装を選び、最新の設備機器を取り入れていくことで、ガラっとイメージが変わり、物件の新たな付加価値が生まれます。

キレイに新しくすることと同時に、物件が持つさまざまな問題(老朽化、使い勝手の悪さ)も改善していくこともできるため、「物件を生まれ変わらせる」といった言葉がしっくりくるかもしれません。

このような付加価値は同じエリアの競合物件との差別化につながり、入居者の期待度・満足度を上げ、入居率アップへとつながっていくのです。

リノベーションの強み

■新築へのこだわりはない方の訴求

物件を探す方の多くは「築年数」を気にするのは事実です。

使い古された感じのない、設備や内装が新しくてきれいな、今の時代や生活スタイルに合う間取りの物件が良いと思う方はやはり多いと思います。

ただ、その方々が、必ずしも「新築」にこだわっている訳ではありません。

先程述べたように、「設備や内装が新しくきれい」そして、「今の時代や生活スタイルにある間取り」であれば、新築ではなく、築年がある程度たっていても“リノベーション済み”の物件であれば条件に合致するのです。

 

以前新築は圧倒的な人気がありましたが、実際には家賃が高い傾向にありますし、「建物自体は古くても、部屋の内装がきれいであれば良い」と考えている方も多くいらっしゃいます。

 

■低コスト

リノベーションのもう一つの強み、それはコストを抑えられるということです。

 

物件が老朽化し、さらに、入居者が減って来てしまったときにオーナーさまとしては

「このまま賃貸経営を続けるべきか…」

「取壊して新築するにはやはり資金がけっこう掛かるし…」

と、いろいろと考えることが多くなり非常に悩んでしまうのではないでしょうか。

 

新築のマンション(アパート)を再建設するには解体から建設費用まで、かなりの費用がかかりますが、リノベーションは、建物自体は現在の躯体をほぼそのまま使うことができるため、新築に比べると「建設費用」の部分がだいぶ削減できます。

確かに原状回復や一部のリフォームと比べて安いとは言えませんが、格段に低い金額で工事を進めていくことが可能です。

いざリノベーション! 流れをおおまかに説明します

目次1~2でお伝えしたように、リノベーションのメリットは大きく、賃貸物件においてリノベーションされた物件は実際に人気があります。

ただ、むやみにキレイにすれば良いわけではなく、リノベーションをするに当たっては、競合や入居者層について調査するなど、ある程度の方向性を絞っておくことも大切です。

 

そこで、実際にリノベーションする際のおおまかな流れをご紹介しますので、ぜひ参考になさってください。

  • ニーズ調査

競合物件を調査し、物件に対する入居者層や希望者のニーズを探求します

  • ニーズに合致するコンセプトを設定する

ニーズが探れたら、そのニーズに合うコンセプトを設定することで、これからのプランニングがスムーズに進みます。

  • プランニング&内装建材・設備選定

コンセプトが決まったら、実際にそのコンセプトに合わせたレイアウトやデザインをプランニングし、プランに合う内装・設備を選んでいきます。

  • 見積

プランが固まったら、では実際に施工するにはいくらかかるのかの見積が出ます。

  • プランの確定・工事

見積が整い、リノベーションの工事内容が確定すれば実際に工事着工!です。

  • 完工・入居者募集開始

完工したら、入居者の募集開始です。写真や内覧などでしっかりと物件をアピールしていきましょう。

 

 

この中でとても大切なのが、「ニーズ調査」です。

オシャレな内装にして、設備を新しくしたとしても、「使いづらい」「住み心地が良くない」となっては入居者を増やすことはできません。

デザインの高さだけではない住み心地の良さ、そして入居者層にマッチしているかどうか、といったところを第一に考えながらプランニングすることがリノベーション成功の秘訣です。

まとめ

今回は、賃貸物件のオーナー向けに、物件のリノベーションについてご紹介しました。

リノベーションによって築古物件がすてきに生まれ変わり、その魅力によって入居者を獲得しやすくなるのが大きなメリットです。

弊社では、リノベーションの施工はもちろん、プランニングからワンストップで対応が可能です。

また、費用が気になるオーナー様向けの「0円ビル再生サービス」を行っております。

ぜひお気軽にご検討ください。

投稿者プロフィール

株式会社イエスリフォーム 代表取締役 齋藤直樹
株式会社イエスリフォーム 代表取締役 齋藤直樹
SNSも更新しています!ぜひご覧ください!

古いビルの再生リノベーションならイエスリフォームにお任せください!

株式会社イエスリフォーム

  • 〒103-0005 東京都中央区日本橋久松町13-1
  • TEL:0120-616-016 FAX:03-6667-0782

関連記事